SSブログ

道の駅「グランテラス筑西」~茨城県筑西市 [茨城観光]

令和元年7月11日(木)にオープンした道の駅です。茨城県では14カ所目になると思います。道の駅というと、地元の生鮮食品売り場と飲食店ブースが思い浮かびますが、グランテラス筑西は屋根付きのステージと芝生が広がっていました。

chikusei2.jpg

かなり開放的です。周りには畑が多く音楽ライブなんかもできそうな雰囲気です。奥には手ぶらで参加できるBBQ(バーベキュー)エリアや、ドックラン、子供が遊べる遊具があり、駐車場と芝生の間に扇状に建物が並んでいます。

chikusei3.jpg

レンタルサイクルもあって、休憩場所というより遊び場といった印象です。

chikusei4.jpg

場所が栃木県寄りなので売り場にも栃木県産の商品が豊富にあり、見ているだけでも楽しめます。

chikusei1.jpg

レストラン以外にも、ローソンやパン屋さん、ジェラート、今ブームのタピオカミルクティーやチョコレートのソフトクリームが遊具の傍にあるお店で売っていました。


デザートや弁当、惣菜なども多くて、スーパーのような品揃えです。私はスイカと、シャインマスカット、レモン牛乳をゲットしてきました。安いと思います。


50号バイパス沿いですが、筑西方面に出かける際はいい休憩場ができたなと。今度行ったらタピオカミルクティーでも注文してみます。


[車(セダン)]アクセス情報

【グランテラス筑西】

〒308-0801 茨城県筑西市川澄1850
国道50号下館バイパス沿い
TEL:0296-45-5055  FAX:0296-45-5088
営業時間 9:00〜19:00 ※9月〜18:00まで
休館日 8月から第3水曜日(予定)
駐車場/361台(大型車/43台)




手ぶらBBQ予約



HELLO CYCLING(レンタルサイクル)



グルメ・カフェ一覧

  • アルチザン
  • スターバックス
  • ベーカリーストア
  • できたて惣菜「筑西ダイニング」
  • 和食レストラン 雅
  • らーめん桜
  • そば元本舗
  • ファームズ ジェラート&パストリー
  • ブロマージェ
  • なごみキッチン ひまわり


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

花火大会のお知らせ~ひたちなか市 [茨城観光]

市報に載っていましたが、もうすぐ花火大会の季節ですね。8月3日からロックインジャパンフェスティバル2019も始まります。それにしてもひたちなか市でホームページ以外に、ブログやLINE、YouTube、Twitter、Instagramもやっているなんて、知りませんでした。

hitachinaka-shihou201907.jpg(市報No590-2019.7.10号8頁)

[ひらめき]ひたちなか市花火大会



ひたちなか市とは


1994年11月1日、勝田市と那珂湊市が合併して発足した茨城県の中央部からやや北東寄り、県北地域で平磯海岸、磯崎海岸、阿字ヶ浦海岸など太平洋側に面した街。

*注意:日立市や那珂市とはご近所ですが別の街です。出身地を話す時、よく間違われます。


干し芋の産地。国営ひたち海浜公園が有名。前方後円墳(虎塚古墳)がある。日立製作所の関連企業が多い。ローカル鉄道として(公式HP)ひたちなか海浜鉄道(旧湊線)が勝田駅から阿字ヶ浦(海岸)に向かって走っている。水戸市、那珂市、大洗町、東海村と隣接している。など


■ひたちなか市



■市報ダウンロード



■ブログ~まちの話題ブログ



■YouTube



■LINE



■Twitter



■Instagram



■Facebook



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ジョイフル本田2階にミニ四駆のコースがあった件~ひたちなか市 [茨城観光]

観光じゃないけど久しぶりにジョイフル本田へ買い物に行ったときに、ミニ四駆の本格的なコースがあったので何事かと調べてみました。

joyhon1.jpg

場所はJOYFUL-2ひたちなか店、2階の駐車場と入り口の間にある屋外スペースです。(屋根有ります)

国営ひたち海浜公園の近くにあり、ファッションクルーズニューポートひたちなかの店舗と接した大型ホームセンターです。

ミニ四駆大会が2019年5月3日~5月4日に行われたそうです。


■JOYFLU-2イベント情報




また店内2階中央付近にミニ四駆やグレードアップパーツがあります。


画材や天体望遠鏡、地球儀などの他にもパズルやトミカ、プラレール、エレキットなども置いてあり、プラモデルも城やバイクが少々。おもちゃ屋も始めたんだと感じました。


joyhon3.jpg

誰もいないけど「コース試走できます」って書いてあるから、いつでも遊べるんでしょうか。


joyhon2.jpg

大きなコースです。コース全景はJOYFLU-2イベント情報(上のリンク)を参照願います。



ミニ四駆といったら小学生時代に私もやってましたよ。わたしファミコン世代です。


当時は工作方眼紙とか大量に買ってきてテープとかでコースを切り貼りした自作の小さなコースでしたけどね。外でオフロードコースみたいに土を盛ってジャンプ台作ったり。


今はオフィシャルコースがあって飛んだり跳ねたり複雑なコースを走るんですよね。時代の流れに驚かされます。

miniyonku1.jpg

SUPER DRAGON Jr(箱だけ残ってます)


miniyonku2.jpg

THUNDER DRAGON Jr(これも箱だけ残ってます)


スーパードラゴン、サンダードラゴン、あとファイヤードラゴンてのもありましたね。コロコロコミック読んでました。RCカーグランプリ観てました。


とにかく軽量化だって言って、みんなでボディーフレームに穴あけまくったり、モーターをハイパーモーターに変えたり、ホイールにギアが入ってたの誰かが持ってきたり、スポンジタイヤにしたり。


いやぁ、懐かしいなあ。あの頃。


■タミヤ~ミニ四駆



■ファッションクルーズ ニューポートひたちなか





タミヤ レーサーミニ四駆シリーズ No.67 スーパードラゴン プレミアム (VSシャーシ) 18067

タミヤ レーサーミニ四駆シリーズ No.67 スーパードラゴン プレミアム (VSシャーシ) 18067

  • 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
  • メディア: おもちゃ&ホビー
タミヤ レーサーミニ四駆シリーズ No.68 サンダードラゴン プレミアム (VSシャーシ) 18068

タミヤ レーサーミニ四駆シリーズ No.68 サンダードラゴン プレミアム (VSシャーシ) 18068

  • 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
  • メディア: おもちゃ&ホビー
タミヤ レーサーミニ四駆シリーズ No.11 ファイヤードラゴン Jr. 18011

タミヤ レーサーミニ四駆シリーズ No.11 ファイヤードラゴン Jr. 18011

  • 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
  • メディア: おもちゃ&ホビー


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ボス猿はいません「日立市かみね動物園」~茨城県 [茨城観光]

動物を見るなら動物園へ。「いばらきパンダ誘致推進協議会」の話題が上がりましたが、パンダはいなくても見るところはたくさんありました。

kamine-dobutsuen1.jpg

日立市かみね動物園は山の地形を生かした展示でナンバリング順に一筆書きのように園内を回れるよう工夫されており、入口と出口はこの建物のそばにありますが、同じ場所ではありません。


入ると目の前には「ゾウさん」がお出迎え、ゾウさんが見ながら軽食を食べられる「エレファントカフェ」があります。詳しくは別ブログに書きましたので、ご覧ください。


食ブログ)かみね動物園に寄ったら「かみねバーガー」もあるよ(2023/3/31ブログ閉鎖しました)


ガイドマップに沿ってナンバリングすると、ゾウさんが(1番)になります。はちゅウるい館が(2番)でカメとか鵜とか、蛇とかワニとかいます。(3番)カワウソが凄い勢いで追いかけっこしてます。

kamine-dobutsuen.jpg(4番)カピバラが立った


リス、タヌキ、ハクビシン、マーラなどもいますが、みんな暑そうで昼寝してました。


「ここで残念なお知らせです。」


カメラの電池切れが発生し、写真を撮るのが限定的になってしまったので一部の動物のみのご紹介します。それにしても動物はかなり面白い仕草を不意に投げかけてくるので、シャッターチャンスを生かせずどうにも歯がゆい写真ばかりになってしまいました。今度行ったときは、動物を上手に撮れるよう万全を期して挑んでまいります。


kamine-dobutsuen2.jpg(4番)アライグマ「頭隠して尻隠さず」


(5番)ふれあい広場にはたくさんのウサギ

(6番)ヤギ、ロバ。餌を狙ってカラスが襲来など。


(7番)ペンギンが優雅に泳いでいます。


kamine-dobutsuen3.jpg(8番)カンガルー「えっ、今なんか言った?」


(9番)カワセミ(10番)ホンシュウシカ


kamine-dobutsuen4.jpg(11番)ヤクシカ「餌くれなきゃ、動かないかんね」


(12番)マーラ(13番)アナグマ

ここら辺は山の地形なので斜面に沿って登っていきます。


kamine-dobutsuen5.jpg(14番)チンパンジー「遠い眼差し」


kamine-dobutsuen6.jpg(15番から21番)サル「子連れ猿かみ」


(22番)クジャク、チャボ、ウコッケイ

(23番)タンチョウ

(24番)カバ

(25番)サイ 

ここは中間地点で、広場やカバさんハウス(軽食・売店)があり休憩スペースも兼ねています。


(26番)ビーバー(27番)ポニー(28番)シマウマ(29番)フラミンゴ、アヒル、バリケン


(30番)フクロウ、キジなど


kamine-dobutsuen7.jpg(31番)キリン「正面と横顔と」


kamine-dobutsuen8.jpg(32番)レッサーパンダ「今は休憩」


kamine-dobutsuen9.jpg(33番)サル「この猿山にボスはいません」


kamine-dobutsuen10.jpg(34番)トラ「おーばーけーだーぞー」


kamine-dobutsuen11.jpg(35番)ライオン「スフィンクスの真似」


(36番・37番)クマ


(38番2階)動物資料館、エレファントカフェ


ざっと紹介しましたが個体名称は省きます。小学生時代に猿山を見た記憶がありましたが、サルがこんなにたくさんの種類がいるのは驚きました。しかも各所に手書きの説明書きとかありますし、いろんなことをやっているんだと思いました。


各エリアはスロープになっていますが急な場所もあり車いすでの利用は注意が必要です。


■日立市かみね動物園




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

追記)生誕90周年記念手塚治虫展 [茨城観光]

6月15日から始まった手塚治虫展に行ってきました。場所は千波湖畔にある茨城県近代美術館。隣に有料駐車場がありますが、この企画展の入場料を受付で支払うときに返金してもらえます。午前中に入ったのでかなり余裕で入れました。
tezukaosamu.jpg

また入場料は一般980円ですが、美術館ホームページにある「入館料割引券(PDFファイル)」を印刷持参するかスマホ画面を提示することで団体料金で入ることができるそうです。
tezukaosamu2.jpg

■茨城県近代美術館~開館時間・休館日・料金ご案内
http://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/information/price/

今回の展示は手塚治虫の生誕からはじまります。小さいころから昆虫の模写にはじまり小学生からすでに漫画を描いていた事や、大病を克服し医学博士号を取得した事。
戦時中も漫画を描いて、治虫氏自身の体験からも人や生命についての疑問やメッセージを描きづつけていた。これが原点かと当時のスナップ写真や手塚家のフィルム映像、漫画で語っています。

図鑑から模写したというその絵はとても小学生が描いたというには思えないほどに精巧に描かれていて、とても昆虫が好きだったというだけでは理解できないほど手塚治虫の片鱗を見せつけられました。

ノートに描かれた漫画にしても物語としてオチまで考えてあるところが、漫画の原型になっているところに驚きました。

戦争は経験していないことなので、私にとっては映画のようなフィクションの感覚ですが、治虫氏は体験し、自らの経験をも漫画で表現しています。それはもう大きな絶望と苦しみ、生きのびた喜びを経験したからこその描写と内に秘めるメッセージなのかと思います。

ここには約300点の原稿が展示してあるそうですが、昔の原稿は今の原稿よりもだいぶ小さいにもかかわらずかなり繊細に描かれていることが分かりました。

もちろんカラー原稿も圧巻で、かなり接近して見てもビューティフル。細かいところまで丁寧に描かれていて、とにかく線が美しい。流れるような筆質が信じられない。

ものすごい多方面に連載していたと聞いていましたが、昆虫、花、人体などその精密さはずっと見ていても飽きないです。

他にも原稿の修正液の跡や、下書きの線、消しゴムで消した跡、未完の作品ネームもあって、もう時間が足りません。ぜひ午前中から観覧することをお勧めします。


さて、展示は漫画だけではありません。アニメーションもたっぷりあります。鉄腕アトムに始まり、虫プロ設立や挫折の苦しみ。手塚治虫が編み出した技法などが紹介されています。

漫画映画には今、朝ドラでもやっていますが、多くの人と時間が必要です。そこに毎週作るという当時としては絶対不可能な事を、できると信じて邁進していく手塚治虫の偉業は漫画でもアニメでも、これまでも、これからも続いているんだと思います。

アニメの作り方や実際の絵コンテ、漫画の創造(ストーリーやキャラクタ設定、セリフ、コマ割りなど)も展示してあって、作り手の気分で拝見できます。


最初から第一線で活躍し続ける理由。生み出されたキャラクターの魅力。果てしない想像力と発信力。それが今もまだ続いているのだから。もうそれは永遠の生命なんでしょうね。感動です。

余韻に浸っていると最後に、約6分の紹介ムービーがあります。音割れしていましたが、この展示をナレーションや本人の肉声を交えて紹介しています。ざっと見た人もこのムービーを見れば丸わかりです。


展示入り口(上写真)に治虫氏と鉄腕アトムの3Dキャラクタが立っています。中央には歴代キャラクタと一緒に収まる治虫氏の集合写真。
途中に、実際の治虫氏の作業机を再現した写真OK(フラッシュ厳禁)コーナーが設けられています。
tezukaosamu1.jpg

観覧後それらの写真などとハッシュタグをつけてSNSで紹介すると茨城県近代美術館オリジナルグッズをくれるとかくれないとか。
皆さんも観覧ついでに、オリジナルグッズをゲットしよう。


最後になぜ茨城で開催するのかと思っていましたが、常陸府中藩に手塚氏の先祖がいて「陽だまりの樹」という作品を描いているそうです。当時の文献を交えて紹介されています。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

笠松運動公園~ひたちなか市 [茨城観光]

2020年は東京オリンピックが7/24~、東京パラリンピックが8/25~始まりますがその前に、2019年令和元年の今年、ラグビーワールドカップ2019が9/20~盛り上がっている時期、ここ茨城では「いきいき茨城ゆめ国体2019、いきいき茨城ゆめ大会2019」が9/28、10/12~それぞれ始まるんです。
74kokutai-ibaraki.jpg

それぞれ「第74回国民体育大会」「第19回全国障碍者スポーツ大会」の開会式・閉会式の観覧者募集のポスターを見かけたのでちょっと笠松運動公園にぶらり行ってきました。
74kokutai-ibaraki2.jpg

運動施設が点在する中で、有名どころといえばアイススケート場でしょう。今年は浅田真央さんのサンクスツアーが8/18(土)~8/19(日)に開催されます。
■浅田真央サンクスツアー~観光いばらき
https://www.ibarakiguide.jp/events/events-96828.html

中学時代はマラソン大会とか陸上競技大会とかやってますし、今時は駐車場が広いので、昼休憩をしたり、ロードコースを歩いたり施設を利用しなくてもそれなりに過ごせますが、日本庭園と呼ばれるエリアがあることを知りました。
74kokutai-ibaraki3.jpg

鯉が泳いでいます
74kokutai-ibaraki3.jpg

整備されてるとはいいがたい池
74kokutai-ibaraki4.jpg

とにかく緑が多い
74kokutai-ibaraki5.jpg

メタボ対策には運動も大事。茨城県はこんな事始めてました。そして地元人気Vtuber茨ひよりを起用。
genkiup-ibaraki.jpg

茨城県民の健康アップを促進するアプリ。運動だけではなく、検診や健康イベントの参加、協賛店のヘルシー弁当の飲食、地域行事への参加などさまざまなお題をクリアすることでポイントが加算されレベルに応じて景品が抽選で当たるというオマケ付き。
ただしGoogle Fitアプリのインストールが必須になっております。

これでスマホを持ち歩かざるを得ないという面倒なことに。
益々笠松運動公園に通う機会が増えそうです。

[電話]笠松運動公園
http://www.ibaraki-sports.or.jp/kasamatsu/

■茨ひより(Twitter)
https://twitter.com/ibakira_vtuber

■浅田真央(Instagram)
https://www.instagram.com/maoasada2509/


[イベント]いきいき茨城ゆめ国体2019
https://www.ibarakikokutai2019.jp/

・出演者(順不同)
■ねば~る君(Instagram)
https://www.instagram.com/nebaarukun/

■渡辺徹(Instagram)
https://www.instagram.com/tohru.rugger/

■渡辺裕之(Instagram)
https://www.instagram.com/hiroyuki6267/

■磯山さやか(Instagram)
https://www.instagram.com/sayakaisoyama/

■磯山純(Instagram)
https://www.instagram.com/isoyamajun/?hl=ja

■鈴華ゆう子(Instagram)
https://www.instagram.com/yuko.suzuhana/?hl=ja

■城之内早苗(Blog)
https://lineblog.me/sanae_jonouchi/

■マシコタツロウ(Twitter)
https://twitter.com/mashiko_tatsuro

■石井竜也(Twitter)
https://twitter.com/tatuyaishii0922

■NEVA GIVE UP(Twitter)
https://twitter.com/ngu4u

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。